【飲食店・宿泊施設など事業者向け】withコロナ時代の食の多様化への対応セミナーのご案内【新着12/24】
宗教やベジタリアン、アレルギーなどの理由によって何かしら食べられないものがある人は、国内には10%弱、世界で30%以上とされ、近年ますます増加しています。今回のセミナーでは、コロナ禍で急速に変化する世界の最新食トレンド情報をふまえ、食べられないものがあるお客様をもてなす方法やこれからの時代に求められる食の情報発信について学ぶ機会として開催されます。
【日時】令和3年1月27日(水)14:00~15:30
【会場】オンライン会場アプリ「ZOOM」を利用します
【内容】・情報提供(京都市観光MICE推進室)「京都におけるインバウンドの動向について」
・講演 (講師:菊池 信孝氏)
「withコロナ時代の世界の食トレンドをふまえた食の多様化への対応について」
その他詳細はチラシをご覧ください。